陸奥総社宮例大祭


4月15日(日)例大祭に参加してきました!!

神亀元(724)年、陸奥の国府および鎮守府として置かれた多賀城。
この地にある陸奥総社宮(むつそうしゃのみや)は陸奥国延喜式内社100社の神が祀られ、国司が自ら祭司となり祭り事を執り行ったという歴史ある神社です。また、塩釜神社を詣でる際には、奏社宮を詣でてからでないとご加護がないとされています。
毎年4月に開催される例大祭では神事のあと神輿渡御が行われ、御輿は氏子地区(市川、山王、南宮、新田、高橋)を練り歩き、各地区では子供御輿も繰り出していました。
また、例大祭の時期は境内の白木蓮や桜も開花し、祭りに花を添えています。


image1

image2

 

私は毎年、地元の青年団で陸奥総社宮の氏子として例大祭に参加しています。
今年も参加して肩が痛くなりましたが、毎年良い思い出になっています。
皆さんも機会があれば、担いでみてはいかがでしょうか?
きっと、良い思い出になるとおもいますよ!!

コメント

コメントをお寄せください。

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://www.kohyohsha.com/wp/wp-trackback.php?p=2387